になログ

主にお金のことを書いていく予定

生活防衛資金っていくらあればいい?貯まった後はどうする?

こんにちは。ninaです。

新NISAが今年から始まりましたね。

我が家では生活防衛資金もそこそこ貯まったので、今後は証券口座に全力投球していく予定です。

生活防衛資金はいくら貯めればいいのか問題

この生活防衛資金ですが色んな意見があります。収入の3ヶ月程度あれば十分という意見から、2年程度は必要でしょ。と様々です。

まぁこの辺は人それぞれですよね。

「実家?賃貸?」「独身?既婚?」など思い浮かぶ条件だけでも人それぞれのなので、個々で判断していくしかないですね。

とりあえず一年半ほどは生活できる水準に

僕の場合はリスク許容度が極端に高いわけではないので、だいぶ余裕を持って予算を組むことにしています。

有難いことに、すぐ出せる現金としては400万円程度を用意することができたので、これを防衛資金として普段使用しない別口座に入金済みです。

何もなければ月20万円程度で生活できる水準の為、計算上は一年半ほど生き延びることができます。

今後は証券口座に入金していく予定

当面、生きていくにも困らないくらいの資金ができたので、今後は証券口座に全力投球します。

全力投球と書いてはいますが、一般市民の全力はたかが知れているので可愛い金額です。

今後の購入予定

今後の証券口座での運用予定ですが

  • 積み立て枠で3万円
  • 成長投資枠で5万円

を予定しています。

最近ではオルカンへの資金流入がすごいみたいですが、オルカンの波には乗らず楽天VTIに入金をしていく予定です。

ちなみに積み立て、成長投資枠どちらとも楽天VTIの予定です。

まとめ:結局は人それぞれ

身もふたもない事をいいますが、生活防衛資金なんて人それぞれです。

個々人の属性、環境、リスク許容度など千差万別なわけです。なので個人で適正っぽい範囲を決めることが大事ですね。

もちろん防衛資金が確保できたあとの予算なんかも個人の自由です。

投資をしようが、好きに使おうがどっちでもいいと思います。

 

貨幣経済って奥が深いですよね。

以上、ニナでした!